新生児モデル募集 2025年1月最新情報です。
「ドラマを見ていると生まれて間もない赤ちゃんが出演しているのを見かけるけどどうやって応募したの?」
「新生児も赤ちゃんモデルになれる?」
「テアトルアカデミーの新生児登録制度について詳しく知りたい」
大河ドラマや朝ドラ、赤ちゃんが登場するドラマなどの出産シーンなどで生まれて間もない赤ちゃんが出演しているのを見かけたことがありますよね。
あんなに小さな赤ちゃんどうやってキャスティングされたんだろう?って気になりました。
無料で登録できる新生児さん専門の新生児モデル登録制度があります。
コチラの記事では、
- 新生児モデルについて
- テアトルアカデミーの新生児の無料登録制度の詳細
- 応募からお仕事までの流れ
などについてご紹介します。
赤ちゃんモデルに興味がある方、新生児に近い小さいうちにドラマや映画、CMデビューをしたい方はこちらの記事を最後までご覧ください。
\ 無料登録スマホでカンタン! /
【今月のオススメ!】赤ちゃんモデル撮影会 ※誰でも参加OK※
★クリスマス 撮影会開催中!★
グランプリ受賞特典はCMモデルで赤ちゃんモデルデビュー
撮影会&ライフプラン相談会
北海道から沖縄まで全国で毎月 開催中!
※5カット10枚無料プレゼント
\プロのカメラマンがお子さまのベストショットを撮影!/
※定員になり次第受付終了!お早めに!
新生児モデルって?
赤ちゃんモデルの中でも特に月齢の小さい赤ちゃん(生後3ヶ月未満)の赤ちゃんを新生児モデルといいます。
ドラマや映画、CMでの出産シーン、赤ちゃんが生まれて間もない時期の描写で出演する機会があります。
有名女優さんに抱っこしてもらってドラマに出演したり、人気俳優さんとCM共演する新生児モデルさんもいます。
新生児モデルの条件
新生児モデルさんの条件は、
- 首がすわる前の赤ちゃん
- まだお肉がたくさんついてくる前の赤ちゃん
- 生まれて間もないホヤホヤ感がある赤ちゃん
などが挙げられます。
生まれてから0歳の赤ちゃんの成長ってとっても早いんですよね。
生後0ヶ月の新生児の赤ちゃんと生後6ヶ月の赤ちゃんでは顔つき・体つきも全然違います。
新生児モデルは代わりがきかない
新生児モデルさんは、
- 出産のシーン
- 赤ちゃんが誕生して間もないシーン
で登場します。
4歳児の役を小柄な5歳児が演じるということはよくあります。
しかし、出産シーンで生後6ヶ月の肉付きのしっかりしたお座りができる赤ちゃんが演じるのはちょっと難しいんですよね。
そのため、0歳児の赤ちゃんモデルは、他の月齢の赤ちゃんでの代わりがきかないんです。
この時期の赤ちゃんの成長は著しいですから、新生児のシーンではより生まれたての赤ちゃんらしさが求められるんです。
新生児モデルは人材不足
- 他の月齢で代替ができないこと
- 生後まもなく赤ちゃんモデル登録をする人が少ない
- 新生児モデルになってもすぐ成長する
このような理由から、新生児モデルさんは常に人材不足な状態になっています。
赤ちゃんモデルに応募される方はたくさんいますが、生後6ヶ月を過ぎてから登録される方が多いです。
生まれたての赤ちゃん時代は、まだママも赤ちゃんのお世話で余裕のない時期ですから登録される方が少ないのが現状です。
言い換えると、ライバルも少ないので、新生児モデルさんは登録するとすぐにお仕事をもらえる確率は高くなっています。
\ 無料登録スマホでカンタン! /
テアトルアカデミーの新生児モデル登録制度
国内最大手の赤ちゃんモデル事務所のひとつであるテアトルアカデミーでは、【新生児登録制度】という無料で登録できる制度があります。
登録はカンタン!
テアトルアカデミーでは生後間もない赤ちゃんから登録ができます。
応募は無料です。
最大手のテアトルアカデミーでも、新生児モデルさんの確保は難しく、無料で応募できるシステムとなっています。
赤ちゃんの登録をしておくことで、連絡が来て、ドラマやCMへの出演のオファーがくることもあります。
テアトルアカデミーは赤ちゃんキャスティング実績No.1
テアトルアカデミーは、これまで数多くの赤ちゃんのキャスティングをしてきている実績があります。
- オムツモデル
- 大河ドラマや朝ドラの赤ちゃん出演
- CMなどの赤ちゃんキャスティング
これらの実績が大変高くなっています。
テアトルアカデミーには、赤ちゃん専門のスタッフも在籍しており、お仕事の現場にも同行してくれるため、赤ちゃんモデル活動が初めての親御さんにとっても安心できる環境が整っています。
応募方法
応募は、こちらよりスマホから登録ができます。
ここがポイント!
新生児登録制度の専用窓口があるわけではありません。
通常の赤ちゃんモデル応募ページよりエントリーする形となります。
※登録用紙が自宅に届くため、住所の記入を間違えないように気をつけましょう!
エントリー時に、生後3ヶ月未満の赤ちゃんの場合、【新生児登録制度の案内】や【登録用紙】などが同封されて自宅に届く形になります。
専用用紙に記入をし、登録をすることで、無料登録が完了します。
\ 無料登録スマホでカンタン! /
新生児モデルとしてお仕事するまでの流れ
こちらでは、新生児モデルになり、お仕事を開始するまでの流れをまとめます。
事務所からオムツモデルやCMなどのお仕事の案内を受けることもあれば、登録者のみが見れるお仕事情報から応募することもあります。
お仕事が決まったら、赤ちゃんモデルとして撮影に参加します。
ドラマや映画、CMなど新生児モデルさんが必要とされるお仕事にキャスティングされます。
新生児モデルのお仕事は事務所を通じて依頼があります
新生児モデルさんのCM出演・ドラマ出演などのお仕事は、一般公募で募集することはほとんどありません。
赤ちゃんモデルさんを多く抱えている事務所に依頼があり、そこからキャスティングされる流れになっています。
そのため、一般人がどの事務所にも入らず、人気ドラマなどに出ることは難しいんです。
\ 無料登録スマホでカンタン! /
新生児モデルに関するよくある質問
こちらでは、新生児モデルに関する気になる質問をまとめています。
新生児モデルってギャラはもらえるの?
ドラマやCMに赤ちゃんが出演された場合、大人のタレントさん同様、出演料が支払われます。
より小さい赤ちゃんであればあるほど価値が高く、出演料(ギャラ)も高くなる傾向にあると言われています。
実際は、ギャラなどの詳細は守秘義務があるため、出演されたご家族しか知り得ない情報にはなりますが、新生児モデルさんは比較的良いギャラがもらえることが多いようです。
バブル時代などは子役や赤ちゃんモデルにも今では考えられないくらい高額なギャラが支払われた時代もありましたが、現在はその頃のように稼ぐのは難しいようです。
新生児モデル代わりに人形を使うこともある?
新生児モデルさんが、ドラマやCMで出演しますが、シーンによっては人形を使用して撮影することもあります。
新生児の赤ちゃんの長時間撮影は、とても負担がかかります。
そのため、お顔が映るシーンのみ新生児モデルさんが撮影し、それ以外の抱っこしているシーンや顔が映らないシーンは人形で対応する場合も多いです。
小さい赤ちゃんやそのご家族に撮影の負担がかからないよう工夫しながら赤ちゃんとのシーンは撮影されます。
新生児モデルに登録したら必ず出演できますか?
登録した新生児モデルさん、全員がドラマや映画、CMなどに必ず出演できるわけではありません。
成長のタイミングと撮影のタイミングが合わず、条件から外れてしまうこともあります。
また、赤ちゃんですので、撮影時にうまく撮影ができず、現場まで行っても実際に出演ができないといったケースもあります。
そのようなことを想定して、赤ちゃんモデルに撮影では、ダブルスタンバイといって複数の赤ちゃんでスタンバイして、うまく撮影できた子が採用されることもあります。
\ 無料登録スマホでカンタン! /
まとめ
最後にこちらの記事をまとめていきましょう。
こちらの記事では、
- 新生児モデルについて
- テアトルアカデミーの新生児の登録制度の詳細
- 応募からお仕事までの流れ
などについてご紹介しました。
新生児モデルさんは、ドラマの出産シーンや赤ちゃんが生まれたシーン、赤ちゃん用品のCMなどでキャスティングされます。
まだお肉がたくさんついてくる前の、生まれて間もない赤ちゃんが求められます。
新生児モデルさんは、他の月齢の子での代替がきかないことや、すぐに赤ちゃんが大きく成長してしまうことから、人材の確保が難しく、不足していることが多くなっています。
国内最大手の赤ちゃんモデル事務所のひとつ、テアトルアカデミーには、【新生児登録制度】があり、生後まもない赤ちゃんから無料で応募ができ、お仕事の案内を受けることができます。
その間にオムツモデルやドラマなどの出演をされる赤ちゃんもいます。
新生児モデルや赤ちゃんモデルができるのは限られた短い期間となり、過ぎてしまってからでは二度とできないお仕事です。
一生の思い出に興味のある方は、登録してみてはいかがでしょうか?
\ 無料応募 スマホでカンタン! /
コメント